先週末、今季2回目のスキーに行ってきました。
①父の実家(山梨県甲府市)を拠点とするので、中央道沿い
②斜度が緩く、長いコースがある
③レッスンの評判がよい
④できれば、スキー限定ゲレンデ
この条件を満たしている「ブランシュたかやまスキーリゾート」。
小さい子ども連れにピッタリでした!


≪ムスコ≫
前回、カムイミサカスキー場でグループレッスンを受けたのですが、
しっかり止まることができなかったムスコ。
コーチに対して生徒が多すぎて、待ち時間が長いことに不満があったので、
今回、ブランシュたかやまでは、プライベートレッスンを選びました。
これが、大正解!
110分のレッスンで、プルークボーゲン(の一歩手前?)ができるようになりました。
でも、コーチとワタシの引継ぎがうまくできていなくって、
レッスン直後にちょっと斜度のあるコースに連れて行ってしまい、
山に突っ込んだり、ネットに突っ込んだり。(谷に落ちなくて本当によかった…)
ムスコに怖い思いをさせてしまいました。
オットに連れられて、泣いて山を下りてきた時には、
もう、スキー嫌いになっちゃったかな…と思いましたが、
その後、立ち直り、
「あと10回滑りたい!」と楽しむことができました。

≪ムスメ≫
少しぎこちないけれど、安定感バッチリなので、
今回はスクールには入れませんでした。

滑り方に、ムスメの真面目さが表れてます(*´▽`*)
「上手になりたい!」と言っているので、
またスクールに入れてあげようかな~?
ワタシが教えてあげられたらいいんだけど…
ちょっと勉強してみようかな。
* * * * *
コーチによるとは思いますが、
ムスコが受けたプライベートレッスンがとにかくよかったです。
「足をハの字」とか「エッジを立てる」とか、
子どもにわかりにくい表現は使わないようです。
ムスコが「大きな三角、小さな三角って習った~」と言っていて、
なるほどなぁと感心しました。
コーチにいっぱい褒めてもらって、自分の中に成功体験をため込んでいたムスコ。
なので、その後、怖い思いをして一度は「もうスキーやだ…」となってしまっても
立ち直ることができたんだと思います。
これ、子育てにも通じるところがありますよね。
今回は、とっても勉強になりました。
* * * * *
初心者コースの斜度もちょうどよかったです。
特に、「キッズファンコース」の斜度はMAX10°。
初めてでも、恐怖心を持たずに滑ることができると思います。
そして、
スキーを楽しむなら、やっぱり専用ゲレンデは安心感が違います。
おこさまの初めてスキーにブランシュたかやま、オススメです!
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
クリックしていただけると嬉しいです。


ありがとうございました。
また、遊びにきてくださいね。
①父の実家(山梨県甲府市)を拠点とするので、中央道沿い
②斜度が緩く、長いコースがある
③レッスンの評判がよい
④できれば、スキー限定ゲレンデ
この条件を満たしている「ブランシュたかやまスキーリゾート」。
小さい子ども連れにピッタリでした!


≪ムスコ≫
前回、カムイミサカスキー場でグループレッスンを受けたのですが、
しっかり止まることができなかったムスコ。
コーチに対して生徒が多すぎて、待ち時間が長いことに不満があったので、
今回、ブランシュたかやまでは、プライベートレッスンを選びました。
これが、大正解!
110分のレッスンで、プルークボーゲン(の一歩手前?)ができるようになりました。
でも、コーチとワタシの引継ぎがうまくできていなくって、
レッスン直後にちょっと斜度のあるコースに連れて行ってしまい、
山に突っ込んだり、ネットに突っ込んだり。(谷に落ちなくて本当によかった…)
ムスコに怖い思いをさせてしまいました。
オットに連れられて、泣いて山を下りてきた時には、
もう、スキー嫌いになっちゃったかな…と思いましたが、
その後、立ち直り、
「あと10回滑りたい!」と楽しむことができました。

≪ムスメ≫
少しぎこちないけれど、安定感バッチリなので、
今回はスクールには入れませんでした。

滑り方に、ムスメの真面目さが表れてます(*´▽`*)
「上手になりたい!」と言っているので、
またスクールに入れてあげようかな~?
ワタシが教えてあげられたらいいんだけど…
ちょっと勉強してみようかな。
* * * * *
コーチによるとは思いますが、
ムスコが受けたプライベートレッスンがとにかくよかったです。
「足をハの字」とか「エッジを立てる」とか、
子どもにわかりにくい表現は使わないようです。
ムスコが「大きな三角、小さな三角って習った~」と言っていて、
なるほどなぁと感心しました。
コーチにいっぱい褒めてもらって、自分の中に成功体験をため込んでいたムスコ。
なので、その後、怖い思いをして一度は「もうスキーやだ…」となってしまっても
立ち直ることができたんだと思います。
これ、子育てにも通じるところがありますよね。
今回は、とっても勉強になりました。
* * * * *
初心者コースの斜度もちょうどよかったです。
特に、「キッズファンコース」の斜度はMAX10°。
初めてでも、恐怖心を持たずに滑ることができると思います。
そして、
スキーを楽しむなら、やっぱり専用ゲレンデは安心感が違います。
おこさまの初めてスキーにブランシュたかやま、オススメです!
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
クリックしていただけると嬉しいです。

ありがとうございました。
また、遊びにきてくださいね。