先日の記事にも書きましたが、
使用済みの濡れたタオルを干すハンガーに、
→使用済みの濡れたタオル、洗濯タイムまでどこで待つ?
コレをかけています。

当初は、旅行など家を空ける場面で使うモノだったので、
使わない時に収納できるよう、ハンガーの形状にしたのですが、
→旅行から帰ってきた時のために
気付けば、毎日使うモノとなっていました。
そうなると、このハンガーの形がやっかいで。
タオルを干すたびに手が当たって、メッセージが落ちちゃうのです。
解決方法として、
1つのピンチハンガーを専用と決めて、

メッセージをリングで留めました。

これでもう、落ちないよ。
「LAUNDRY」は、
これから洗濯する洗濯物、という意味も、
洗濯してきれいになった洗濯物、という意味も
どちらもあるようですが、
今回は、前者の意味で使ってみました。
ワタシ宛の目印だから、ワタシがわかればいいのです。
ちなみに、裏は

最近、無性に気になるヘキサゴン柄。
Wordで作りました。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
クリックしていただけると嬉しいです。


ありがとうございました。
また、遊びにきてくださいね。
使用済みの濡れたタオルを干すハンガーに、
→使用済みの濡れたタオル、洗濯タイムまでどこで待つ?
コレをかけています。

当初は、旅行など家を空ける場面で使うモノだったので、
使わない時に収納できるよう、ハンガーの形状にしたのですが、
→旅行から帰ってきた時のために
気付けば、毎日使うモノとなっていました。
そうなると、このハンガーの形がやっかいで。
タオルを干すたびに手が当たって、メッセージが落ちちゃうのです。
解決方法として、
1つのピンチハンガーを専用と決めて、

メッセージをリングで留めました。

これでもう、落ちないよ。
「LAUNDRY」は、
これから洗濯する洗濯物、という意味も、
洗濯してきれいになった洗濯物、という意味も
どちらもあるようですが、
今回は、前者の意味で使ってみました。
ワタシ宛の目印だから、ワタシがわかればいいのです。
ちなみに、裏は

最近、無性に気になるヘキサゴン柄。
Wordで作りました。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
クリックしていただけると嬉しいです。

ありがとうございました。
また、遊びにきてくださいね。