先週、オットが足の手術を受けました。
以前から、時々足首を痛がっていたオットですが、
昨年11月、ムスコと2人で徳川ゆかりの地を散策に行った際、
強烈に痛めてしまったらしく、
その日は、ムスコに抱えられるようにして帰ってきました。
病院の先生によると、足首の靭帯が伸びきっているそう。
スポーツをする人、過去にスポーツをしていた人に多い症例だそうです。
※オットは、学生の頃バスケをやっていました。
周りの筋肉である程度カバーできるそうですが、
筋力の低下などで再発してしまうことも多いんですって。
オットの場合、痛みも強かったため、
膝から靭帯を移植する手術を受けることになりました。
ちなみに、
コロナ禍のため、面会や立ち合いは禁止なので、
入院中のオットの様子や、手術のことはあまりよくわかっていないのですが、
退院時のオットは、
ワタシが想像していた姿より、痛々しかったです。

内視鏡手術と聞いていたので、
すぐに回復するものだと思っていたんですよね。
だって、『ドクターX』では数時間で退院していたんですもの。
今はまだ、ヨチヨチ歩きのオット。
リハビリには数ヶ月かかるようです。
コロナ禍でほとんど在宅勤務の今、
手術を受けられたのはよかったのかもしれません。
元気になったら、また家族で山登りに行こう!
オット、頑張れ!!
* * * * *
子どもたちには、松葉杖が大人気 笑

レアグッズだものね。
以前から、時々足首を痛がっていたオットですが、
昨年11月、ムスコと2人で徳川ゆかりの地を散策に行った際、
強烈に痛めてしまったらしく、
その日は、ムスコに抱えられるようにして帰ってきました。
病院の先生によると、足首の靭帯が伸びきっているそう。
スポーツをする人、過去にスポーツをしていた人に多い症例だそうです。
※オットは、学生の頃バスケをやっていました。
周りの筋肉である程度カバーできるそうですが、
筋力の低下などで再発してしまうことも多いんですって。
オットの場合、痛みも強かったため、
膝から靭帯を移植する手術を受けることになりました。
ちなみに、
コロナ禍のため、面会や立ち合いは禁止なので、
入院中のオットの様子や、手術のことはあまりよくわかっていないのですが、
退院時のオットは、
ワタシが想像していた姿より、痛々しかったです。

内視鏡手術と聞いていたので、
すぐに回復するものだと思っていたんですよね。
だって、『ドクターX』では数時間で退院していたんですもの。
今はまだ、ヨチヨチ歩きのオット。
リハビリには数ヶ月かかるようです。
コロナ禍でほとんど在宅勤務の今、
手術を受けられたのはよかったのかもしれません。
元気になったら、また家族で山登りに行こう!
オット、頑張れ!!
* * * * *
子どもたちには、松葉杖が大人気 笑

レアグッズだものね。